
サイズ&スペース
サイズ
小回りの利くボディサイズ。細い道も楽々すいすい!駐車スペースの節約にも有効です。

内装・ラゲッジスペース
乗り降りに十分な開口と、大人2人が並んで座れるスペースを確保。日常のお買い物にも十分なラゲージスペースとなっております。


安全性
プリクラッシュセーフティ
(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*1
(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*1
進路上の先行車や歩行者(昼夜)、自転車運転者(昼)を検知したとき、衝突回避や被害軽減をサポートします。
*1.■プリクラッシュブレーキは歩行者や自転車運転者に対しては自車が約10~60km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者との速度差が約40km/hの場合には、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が約50km/hの場合は、衝突回避または被害軽減をサポートします。■道路状況、交差点の形状、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。■プリクラッシュセーフティはあくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。■数値は社内測定値。
*1.■プリクラッシュブレーキは歩行者や自転車運転者に対しては自車が約10~60km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者との速度差が約40km/hの場合には、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が約50km/hの場合は、衝突回避または被害軽減をサポートします。■道路状況、交差点の形状、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。■プリクラッシュセーフティはあくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。■数値は社内測定値。
![プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)](/assets/a/images/common/spaceimage.png)
踏み間違えても衝突回避を最優先にサポート。
インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]*2
8つのソナーでコンビニなどのガラスや壁を検知して、アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる不意の衝突を緩和し、被害の軽減に寄与します。
*2.■インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]は自動(被害軽減)ブレーキが働くシステムですが、必ず止まることを約束するものではありません。■道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。
*2.■インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]は自動(被害軽減)ブレーキが働くシステムですが、必ず止まることを約束するものではありません。■道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。


性能
ちょうどいい速度、しかも1回の充電で毎日の移動をカバー
最高速度は60km/hは、高速道路を使わない近距離移動には充分な速度。安心感があるからフットワークも軽やかに。さらに、満充電からの一充電走行距離*3は150km。日々の移動がほぼまかなえます。
*3.■一充電走行距離は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、クーラー使用等)に応じて大きく異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードで、原動機出力、車両重量等に応じてクラス分けされ、それぞれ適切な走行モードによって試験されます。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。本自動車が該当するクラスの走行モードには高速道路モードは含まれておりません。
*3.■一充電走行距離は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、クーラー使用等)に応じて大きく異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードで、原動機出力、車両重量等に応じてクラス分けされ、それぞれ適切な走行モードによって試験されます。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。本自動車が該当するクラスの走行モードには高速道路モードは含まれておりません。

消費電力を抑えながら乗員を快適に
即効性のある快適温熱シートと、効率よく乗員を冷やすクーラーを設定。少ない消費電力で快適な環境を確保しながら、航続距離を維持する工夫を取り入れています。※Gに標準装備。

乗らない時間は充電の時間
使わない時間に「普通充電」するだけ。充電が終わればすぐに走り出すことができます。また、100V充電*4にも対応しています。
*4.メーカーオプションの充電ケーブルアダプター(AC100V用)が必要です。抜止形コンセントの場合は、軽負荷電動車両充電用コンセントへ交換が必要となります。
*4.メーカーオプションの充電ケーブルアダプター(AC100V用)が必要です。抜止形コンセントの場合は、軽負荷電動車両充電用コンセントへ交換が必要となります。


カラーバリエーション
ツートンなど、豊富なカラーバリエーションをご用意しております。

ボディ&ドア・スーパーホワイトII〈040〉×ルーフ・無塗装(黒色樹脂)

ボディ&ドア・ブラック〈202〉×ルーフ・無塗装(黒色樹脂)

ボディ&ドア・クリームベージュ〈4V9〉×ルーフ・無塗装(黒色樹脂)

ボディ&ドア・シアンメタリック〈8W9〉×ルーフ・無塗装(黒色樹脂)

ボディ&ドア・オレンジメタリック〈4R8〉×ルーフ・無塗装(黒色樹脂)

ボディ・ブラック〈202〉×ドア・クリームベージュ〈4V9〉×ルーフ・無塗装(黒色樹脂)

ボディ・ブラック〈202〉×ドア・シアンメタリック〈8W9〉×ルーフ・無塗装(黒色樹脂)

ボディ・ブラック〈202〉×ドア・オレンジメタリック〈4R8〉×ルーフ・無塗装(黒色樹脂)

リース料金表


関連動画
見て!触れて!運転してわかった「C⁺pod」4分強解説!