
ネッツトヨタ南海ホームページ2024年人気車種ランキングTOP10は、 Google アナリティクス 4に基づき、表示回数の多い順にランキングを作成しております。
※集計期間:2024年1月1日~2024年12月31日
※集計期間:2024年1月1日~2024年12月31日
※車両本体価格は2025年7月17日現在の価格です。

🥇第1位🥇 ヴォクシー
■車両本体価格
3,090,000円(税込) ~3,960,000円(税込)
■車両タイプ
ミニバン
■エンジンタイプ
ガソリン/ハイブリッド
■特長
「自動車安全性能2022ファイブスター賞」を獲得。見通しのいい視界、デジタルインナーミラーで後方の安全確認をサポート(S-Zにメーカーパッケージオプション)。最大8人乗り、室内空間はまるでリビングのようにくつろげます。オプションやMODELLISTAカスタマイズも豊富なので、安全性や機能性だけでなく、見た目も自分たちらしいヴォクシーを実現できます。
3,090,000円(税込) ~3,960,000円(税込)
■車両タイプ
ミニバン
■エンジンタイプ
ガソリン/ハイブリッド
■特長
「自動車安全性能2022ファイブスター賞」を獲得。見通しのいい視界、デジタルインナーミラーで後方の安全確認をサポート(S-Zにメーカーパッケージオプション)。最大8人乗り、室内空間はまるでリビングのようにくつろげます。オプションやMODELLISTAカスタマイズも豊富なので、安全性や機能性だけでなく、見た目も自分たちらしいヴォクシーを実現できます。
![ブラック〈202〉×コーラルクリスタルシャイン〈3U7〉[2SR]フロントサイド](/file/cms/45301/6427353/image.jpg)
🥈2位🥈 ヤリス
■車両本体価格
1,657,700 円 (税込)~2,887,500円(税込)
■車両タイプ
コンパクト
■エンジンタイプ
ガソリン/ハイブリッド
■特長
コンパクトながらアクティブな走りを実現!ハイブリッドモデルは世界トップレベル*の低燃費(ハイブリットXグレード2WD:WLTCモード36.0km/L)。非常時には電力供給時間が約5.0日(ガソリン満タン/消費電力400W時※アクセサリーコンセントはハイブリッド車にメーカーオプション)と、もしもの時にも頼りになります。
*2025年2月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(株)調べ。
1,657,700 円 (税込)~2,887,500円(税込)
■車両タイプ
コンパクト
■エンジンタイプ
ガソリン/ハイブリッド
■特長
コンパクトながらアクティブな走りを実現!ハイブリッドモデルは世界トップレベル*の低燃費(ハイブリットXグレード2WD:WLTCモード36.0km/L)。非常時には電力供給時間が約5.0日(ガソリン満タン/消費電力400W時※アクセサリーコンセントはハイブリッド車にメーカーオプション)と、もしもの時にも頼りになります。
*2025年2月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(株)調べ。

🥉第3位🥉 ハイエースワゴン
■車両本体価格
2,956,600 円 (税込)~4,060,200円(税込)
■車両タイプ
ミニバン
■エンジンタイプ
ガソリン
■特長
全グレード10人乗り、広い通路スペースで移動がしやすいGL、座席スペースをゆったりとったDX、上質な空間と十分な荷室のスペースを確保したグランドキャビンなど3つのタイプが選べます。仕事や日常使い以外にも、家族みんなでのお出かけ、仲間とのレジャーなどさまざまなシーンで楽しみ方を拡げます。
2,956,600 円 (税込)~4,060,200円(税込)
■車両タイプ
ミニバン
■エンジンタイプ
ガソリン
■特長
全グレード10人乗り、広い通路スペースで移動がしやすいGL、座席スペースをゆったりとったDX、上質な空間と十分な荷室のスペースを確保したグランドキャビンなど3つのタイプが選べます。仕事や日常使い以外にも、家族みんなでのお出かけ、仲間とのレジャーなどさまざまなシーンで楽しみ方を拡げます。

該当車数
/
条件で絞り込む
車種名
ボディタイプ
エンジンタイプ
乗車人数
駆動方式
燃費
排気量
ボディサイズ
全長
全幅
全高
検索条件
SUV
スポーツ