インフォメーション
 
  お問い合わせ
  キャンペーン・イベント情報
   
              なつやすみ「おえかき&ぬりえコンテスト2024」入賞者発表!(8月17日UP)
 
              グランピングキャンペーン体験レポート
店舗ブログ
  高石店
こんにちは。🍂 いつもネッツトヨタ南海高石店のブログをご覧いただき誠に有難うございます! 気温がぐっと下がり 冬の近づきを感じる頃ですが、 皆様は体調崩されてないでしょうか?🥶 さて今回は今話題沸騰中の電気自動車! 「bZ4X」 についてお知らせします!✨ これからの時代を担っていく トヨタの電気自動車「bZ4X」 が改良されました! オイル交換、ガソリン給油が不要! 今までの電気自動車のイメージを覆す 素晴らしい1台となっています! 試乗体験もできますので、 お車の購入をご検討されている方 この機会に是非🚗 なお、試乗を希望される方は ご予約制となっておりますので ご協力お願いいたします! ☎072-263-8171 ネッツ高石店一同 たくさんのご来店お待ちしております! <m(__)m>
光明池店
 
                      いつもネッツトヨタ南海光明池店 ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 毎年大好評の【トヨタ博物館カレー】 11月末までの期間限定で販売しています!! 今年は「発売30周年記念特別セット」も 数量限定でご用意していますので 是非、皆様のご来店お待ちしております 11月 4日(火)・10日(月)・11日(火) 17日(月)・18日(火)・25日(月) 定休日になります。 皆様のご来店スタッフ一同 お待ちしております!
かなおか店
 
                      いつもネッツトヨタ南海かなおか店のブログをご覧いただきありがとうございます。 朝晩の冷え込みが強くなってきて 「車の中が寒い」「エアコンの効きが悪い」 と感じる季節になりました。🍁 実はカーフィルムは"夏の暑さ対策"だけでなく、 冬の寒さ対策や結露防止にも効果的なんです。 中でも人気なのが、 高性能フィルム「シルフィード(Sylphide)」✨ 夏は赤外線をカットして涼しく、 冬は暖気を逃さずポカポカ。 1年中快適なドライブをサポートしてくれるフィルムです。 この記事では、秋冬におすすめのシルフィードの特長や効果を解説します! ⛄冬にも役立つ!シルフィードの断熱性能 シルフィードは、赤外線(熱エネルギー)を通しにくい構造の為、 車内の暖房熱を外に逃がしにくく、 燃費の節約にもつながるのがポイント。 さらに、車内外の温度差がやわらぐことで、ガラスの結露も起きにくくなります。 暖房江をかけてもフロントガラスが曇りにくいので、冬の朝も快適&安全です。 🚗秋冬こそ見直したい車の快適装備「シルフィード」 シルフィードは1年を通して車内環境を快適に保てる万能アイテムです。 寒暖差が激しくなる今の時期にこそ、「貼っておいてよかった」と感じられるフィルム。 車の快適性をアップしたい人は、 この秋冬にぜひシルフィード施工を検討してみてください❆✨ 詳しくはお気軽にお問い合わせください ↓↓↓ 📞072-258-8819
堺北店
 
                      いつもネッツトヨタ南海堺北店の ブログを ご覧いただきありがとうございます。 ネッツ堺北店営業の福村です。 10月も後半に入りかなり冷え込んできましたね 皆様体調管理お気を付けください🤓 今回は気温も下がり暖かいものが 美味しい時期になったということで トヨタカレーのご案内です! 毎年の恒例のトヨタカレーが 今年も店舗にやってきました! お馴染みの味から記念の特別な味まで 気になるラインナップとなっております 店長🤓お勧めのアレンジレシピ集も 展示しています! 是非皆様ネッツ堺北店で お買い求めください🤓
SNS・関連サイト
  その他サービス
  なん貝らっこ
   
              性格 おっちょこちょい、照れ屋
趣味 おしゃれ
大きな貝をいつも持っているらっこ。
お気に入りの、わかめのマフラーを首に巻いている。
ほっぺたを両手でさわるのがクセ。
好きな食べ物はホタテとトヨタカレー。ホタテは常に持ち歩いているが、たまに落としていることも・・・
みんなが集まる楽しいイベントとクルマが大好き。
南海グループの広報として、地域の人たちに車の魅力をPRするため、日々頑張っている。

 
               
               
               
               
               
               
                                 
                
              
             
                
              
             
                                 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          